働き方を知る

【暮らし・仕事・趣味】地方で暮らすメリット【結論:快適】

男性が草原に佇んでいる写真働き方を知る

こんにちわ。フジオです。

今回は「地方都市に住むメリット」について、暮らし・仕事・趣味の側面から見ていきます。

※この記事だけで完結して読めます。貼ってあるリンクは特に興味のある方のみご覧ください。

この記事に合うのはこんな人

・地方都市の暮らしに興味がある
・地方都市の暮らし・仕事・趣味の良い点を知りたい

【暮らし・仕事・趣味】地方で暮らすメリット【結論:快適】

2021年4月、日本経済新聞の記事に興味深い内容がありました。

パソナグループが社員1万5千人を対象にアンケートを行なったところ。

若年層を中心に地方移住へ興味があると答えた人が約30%にのぼったとのことです。

…人材紹介を手掛けるパーソルキャリア(東京・千代田)は、地方に移住して仕事をすることに興味を持っている正社員の割合が29.2%にのぼったとする調査結果を発表した。新型コロナウイルスで在宅勤務が広まったこともあり、首都圏の企業で働きながら地方でテレワークをしたいという回答も多かった。年代別では若年層の関心が高かった…2020年8月、20~59歳の正社員を対象にインターネットを通じて実施、1万5千人から有効回答を得た…

2021年4月19日 日本経済新聞より

上記データからも、地方移住への機運が高まっていると分かります。

私は東京都で15年、福岡県で15年、岡山県で2年過ごした後、現在は長野県に移住し6年目になります。

当記事では、地方都市に住むメリットについて、暮らし・仕事・趣味についてお伝えします。

アンケートを取ってみました

ところで、人々の意識は「都会派」「地方派」のどちらなのでしょうか?

Twitterでアンケートを取ってみました。

1位「地方に住んでる/このまま地方にいたい」、2位「都会に住んでる/このまま都会にいたい」でした。

Twitterで繋がっている皆さまは、”今いる場所にいたい派”が多い傾向でした。

コロナ禍により、積極的に転職活動しにくい環境も要因かもしれません。

いずれにしても、アンケート結果から地方にいる・いたいと思う人が過半数いました。

暮らし

地方都市の暮らしのメリットをお伝えします。

・自然が豊か
・食べ物が美味しい
・生活費が安い

自然が豊か

地方都市は自然が豊かです。

四季折々の自然を見ると日々のストレスが緩和されます。

人と人の物理的距離感も離れているため、人にぶつかりません。

自然に囲まれて、人と人との距離が離れた環境にいると精神が安定します。

長野県松本市あがたの森公園の写真

食べ物が美味しい

地方都市は食べ物が美味しいです。

具体的には水と空気が綺麗です。

私が長野県に初めて来た時、水道水の美味しさに驚きました。

綺麗な水と美味しい空気により健やかな暮らしを営めます。

(ちなみに長野県は健康寿命全国1位)

川と水車がある美しい安曇野の風景

生活費が安い

地方都市は生活費が安いです。

具体的には家賃が安いです。

私は東京で4回賃貸を借りましたが、1DKでも8万円〜10万円はします(調布、三鷹、吉祥寺)。

長野県や岡山県は、2LDKで駐車場代を含めても6万円〜8万円で暮らせます(松本市、東古松)。

月々4万円違えば、年間で48万円の差になります。

月に2回ほど東京へ遊びに行ったとしても(例:5万円×6ヶ月)、年間20万円ほど貯金ができます。

仕事

地方都市の仕事のメリットをお伝えします。

・チャンスがある
・社会を深く知れる
・副業ができる

チャンスがある

地方都市はチャンスがあります。

具体的には自分で仕事をつくれます。

例えば、暮らしの情報発信、副業、地域研究、首都圏と地方都市を繋ぐ人になる、など。

都会に比べて新しい活動を始める人が少ないので、自分次第でチャンスは無限にあります。

■併せて読みたいオススメ記事

→地方都市の仕事のつくり方を具体的に書きました

社会を深く知れる

地方都市はトップ企業・大学が明確です。

都会のように大企業・大学が無数にないため職業選択の判断がシンプルになります。

私の場合は長野県トップ企業で働いた後、現在は中小企業と国立大学で働いています。

組織風土や価値観の違いを知り、視野が拡がりました。

一つの地方都市に土俵を絞るとで社会を深く理解できます。

■併せて読みたいオススメ記事

→民間企業と国立大学で働く方法について書きました

副業ができる

地方都市は副業をするチャンスがあります。

そもそも兼業が当たり前の文化です。

コロナ禍によりデジタル化が加速し、都会との情報格差も少なくなりました。

私がオススメする「オンラインで取り組める」副業についてまとめた記事をぜひご覧ください。

■併せて読みたいオススメ記事(オンライン副業について)

趣味

地方都市の趣味のメリットをお伝えします。

・自然を活かした遊びができる
・都会や海外へも気軽に遊びに行ける
・観光客と仲良くなれる

自然を活かした遊びができる

地方都市では自然を活かした遊びができます。

私はサイクリングが趣味ですが、長野県はサイクリングロードが充実しています。

ロードバイクでサイクリングをして休憩している画像

キャンプを楽しめます(アウトドア好きな人が多い)。

長野県の湖の近くでキャンプをしている画像

風情ある建築物もあります。

善光寺。

善光寺周辺。

松本城。

いかがでしょうか?

私はこのブログを書いていて、長野県への愛が溢れ出してきました 笑

都会や海外へも気軽に遊びに行ける

地方都市にきても気軽に都会や海外にも遊びに行けます。

長野県から東京へは特急あずさ(JR )、福岡・札幌・大阪・兵庫へは飛行機(松本空港/FDA)、京都へはバスで1本で行けます。

海外へも行けます。

上海

世界初のドイツ製モノレール。

インド

タージマハル。

ガンジス川(バラナシ)。

シンガポール

マーライオン。

カジノ。

パンパシフィックホテル。

シンガポール国立博物館。

セントーサ島の水族館。

マレーシア

市内(マレーシアの麻布)。

マラッカの遺跡。

ブルネイ

7つ星ホテル。

水上集落。

モスク。

などなど。

全て、From 長野県松本市の旅です。

気持ち一つでどこへだって行けます。

観光客と仲良くなれる

地方都市のメリットは観光客と仲良くなれるです。

長野県からは東京や他県からも多くの人が遊びに来ます。

私は一人で長野県に来た当初、友達を作る為にゲストハウスや喫茶店へ通っていました。

色んな人が来ますので、自分の性格に合った友人が必ずできると思っています。

私の推しのゲストハウス「1166」(長野市)。

仲良くなったら一緒にご飯を食べたり。

私の推しご飯屋「バーバラ」(長野市)。

私の推し”友達ができる喫茶店”「Sunday Life Coffee」(長野市)。

私の推し喫茶店2「栞日」(松本市)。

部屋の中に窓と椅子がある画像

グループでイベントへ出かけても面白いですね。

下記の写真は「アルプスブックキャンプ」。本と自然を楽しめる素敵なイベントです。

みんなでパーティーをすれば大盛り上がり。

特に自分の地元や、縁がある街から来た人と話すと会話が弾みます。

私の地元は長野県ではありません。

だからこそ、他県から来て長野県に暮らす人の気持ちが分かります。

また他県から観光に来て、長野県の良さを感じる気持ちも分かります。

地元の友達に加えて、他県の友達ができる。素敵だと思います。

まとめ

最後にまとめます。

まとめ

①地方都市に暮らしたいと思う人が増えている

②地方都市の暮らし

自然が多い、食べ物が美味しい、生活費が安い

③地方都市の仕事

チャンスがある、社会を深く知れる、副業ができる

④地方都市の趣味

自然を活かした遊びができる、都会や海外へも気軽に遊びに行ける、観光客と仲良くなれる

以上「地方都市に住むメリット」について、暮らし・仕事・趣味の側面から見てきました。

地方都市は素敵な面がたくさんあります。

ご覧頂き、ありがとうございました。

それでは、また。

■併せて読みたいオススメ記事(新しい副業について)

■併せて読みたいオススメ記事(長野県の美味しいラーメン)

コメント

タイトルとURLをコピーしました